1 値段はどうやって決まる? ~需要と供給のバランス
「需要」と「供給」~どうして値段は動くのか?
買う人の「買いたい量」のことを、「需要」といいます。
売る人の「売りたい量」のことを、「供給」といいます。
ものの値段は、このような「需要」と「供給」のバランスで決まります。
これが値段の決まり方の基本原則で、値段の背後にはいつもこのメカニズムが働いています。
では「需要」と「供給」のバランスが、実際にどのように値段を左右しているのか、例を見てみましょう。