man@bowまなぼう 金融経済について楽しく学べる
閉じる
お金について考えよう
お金の歴史雑学コラム
マンガでわかる経済入門
わかっておきたい投資のこと
簡単?難しい?株知識
世界の取引所を知ろう
金融そもそも講座
経済の動き
いま聞きたいQ&A
日経STOCKリーグ
野村の金融・経済教育
自由競争と独占禁止法
自由競争が進むと困ったことが起きることがあります。
大きな力を持つ売り手が、他の売り手のじゃますることを〈私的独占〉といいます。
競争をやめるために、売り手同士がひそかに話し合いをすることを〈カルテル〉といいます。 お店の人が安い値段で売ることができないように、売り手が圧力をかけることを〈再販売価格維持行為〉といいます。
目次へ