11 自由競争
ジュースの売り込みで、激しい競争がはじまりましたが・・・。

市場に売り手がたくさんいて、また、だれもが売り手として参加することができ、たがいに競い合いながら、商品を自由に販売できる状態を「自由競争」といいます。

「自由競争」が進むと、業績のよい売り手だけが残り、大きな力を持ちはじめます。
市場に少数の売り手しかいない状態を「寡占」、一つの売り手しかいない状態を「独占」といいます。
まとめ
自由競争市場は市場経済の基本であり、これにより、消費者はより質のよい商品をより安い価格で買うことができます。