
社名をイビデン株式会社に変更(1982年)
揖斐川電気工業は、82年に創立70周年を迎え、これを機に「イビデン株式会社」と名称を変更した。当時はCIブームで、社名やロゴマークを変える企業が続出していたが、イビデンの場合はこうしたブームとは一線を画して、社名変更は大きな意味を持っていたように思える。

東京の京橋区新富町にあった本店事務所(1918年)
電力供給会社としてスタートしたイビデンは、戦時中の電力国家管理によって事業基盤の変更を余儀なくされ、電気炉技術を応用した電気化学事業で再スタートする。しかし70年代以降の石油化学工業の発展によって、戦前からあった4基の電気炉は91年を最後にすべて火を消し、第3の創業期ともいうべき大きな業態転換を迎えることとなる。まさに変転の歴史である。82年の社名変更は、今日ある電子産業のイビデンへと姿を変えるスタートの時期に当たり、「電気工業」や「電化」という文字が社名から消えたのは、イビデン史上の必然であった。
「イビデン株式会社」という少々不器用そうな名のとおり、イビデンはこつこつと手探りで時代を切り開いてきた。ますます変化が加速するこれからの産業界で、その芯の強さは非常に貴重な特質である。

最新鋭の設備を誇る大垣工場

携帯電話用高密度プリント配線基板