1 お金があるとこんなに便利
~貨幣の役割~
桃子ちゃんはきれいな貝殻をモノの交換に使うことを思いつきました。貝殻はいまのお金というわけです。


• お金(貨幣)ははいろいろなものと交換することができます。これを「交換の手段」といいます。
• お金は腐らないので、物の価値を貯めておけます。これを「価値の貯蔵」といいます。

お金は次の3つの役目を果たせるので、物々交換よりずっと便利だと、人間は気が付きました。
・交換の手段・価値の尺度・価値の貯蔵
このような役割を果たすものを「貨幣」と呼びます。