開催実績
- 小学校
529校31,392人 - 中学校
356校31,327人 - 高校
475校50,054人 - 大学
2,402校296,317人 - 教員
77校2,933人
2024年10月末時点/2008年より累計(※大学のみ2001年より累計)
最新の開催実績
- 2024/10/31
- 岐阜県立大垣西高等学校(岐阜県)で自分の将来とお金の話を開催しました。
- 2024/10/31
- 大阪夕陽丘学園高等学校(大阪府)で自分の将来とお金の話を開催しました。
- 2024/10/30
- 昭和学院秀英中学校・高等学校(千葉県)で日経STOCKリーグ向け授業を開催しました。
野村の教育プログラム
『世界の国旗をぬってみよう!』
ワークシート配布中!
国旗のぬり絵を楽しみながら、国の場所やその国の通貨も学べるワークシートを配布しています。
「ワンダフル君」のぬり絵もあわせてご活用ください!
※用途に合わせ、リンク先から画像やPDFをダウンロードしてください。
■ぬり絵・クイズ編
世界の国旗をぬってみよう!~ぬり絵・クイズ編~
世界の国旗をぬってみよう!~ぬり絵・クイズ編~
■解答編
世界の国旗をぬってみよう!~解答編~
世界の国旗をぬってみよう!~解答編~
■ぬり絵 ワンダフル君編
出張授業
野村グループが無償で行っている出張授業をご紹介いたします。
生徒・学生数20名以上でお受けいたします。
小学校
「まなぼう教室」【為替編】
対象:小学4年生以上
小学校
「まなぼう教室」【株式編】
対象:小学校高学年
小学校中学校
鷹の爪団の株式のススメ!
中学校高校
起業家教育プログラム「Nomuraビジネス・チャレンジ」
高校
ライフプランを学ぶ「自分の将来とお金の話」
高校
「人生を輝かせるお金のリテラシー」
大学
寄附講座「資本市場の役割と証券投資」
教員
教員向けセミナー
実施をご希望の方は、下記「出張授業へのお問い合わせ」よりお申し込みください。
学習教材
野村グループは独自の学習教材を無償で提供しています。
小学校
街のけいざい教室
電子版はこちら
小学校
社会のしくみとお金の役割
生徒用PDFはこちら
指導書PDFはこちら
中学校
街のTシャツ屋さん
電子版はこちら
中学校高校大学
日経STOCKリーグ学習教材「STOCK FANTASY」
電子版はこちら
教員
社会のしくみとお金の役割(教師用副読本)
電子版はこちら
中学校高校
未来を良くするお金の使い方
~SDGs×金融=ありがとうのつながり~
PDFはこちら
野村ホールディングスでは、学校・教育関係の方限定で、
学習教材のサンプルをお送りしています。
【学校・教育関係の方限定】学習教材のサンプルご注文
(野村ホールディングス)
出版物
さまざまな年代に向けた書籍を出版しています。
小学校
ニャン太とお金の大冒険
小学校
小学生のミカタ 学校で学べないお金のこと
小学校
お金のひみつ・新版
電子版はこちら
小学校中学校高校大学
証券会社図鑑
多様な人々とライフプラン
誰もが自分らしいライフを送ることができる社会に向けた取り組みをご紹介しています。
中学校高校大学
多様な人々とライフプラン
中学校高校大学
小冊子『LGBTQ+ユースのための「自分らしいライフプランとお金の話」』
PDFはこちら
特別協賛プログラム
野村グループは日本経済新聞社が主催するプログラムに特別協賛しています。
中学校高校大学
金融・経済学習コンテスト「日経STOCKリーグ」

