日経STOCKリーグ参加チームに、学習教材を無料提供いたします。
※各種教材は、本ホームページからのダウンロードなどにてご利用いただけます。
- 日経STOCKリーグ
- 学習教材
学習教材
学習ガイドブック

学習ガイドブックは、「レポートフォーマット」をベースに、各チームの皆さんが学習を進めていく際の参考資料として、経済・株式投資に関する基礎知識と、投資テーマの選定からレポート作成に至るまでの学習ポイントをまとめたものです。
下記よりダウンロードしていただけます。
学習ガイドブック
野村ホールディングス提供 学習テキストブック 「STOCK FANTASY」

経済、金融、株式などの仕組みや構造をわかりやすく説明した、オリジナル学習テキストです。
下記よりダウンロードしていただけます。
電子版はこちら
※冊子の配布を希望される方は、「日経STOCKリーグ」事務局までお問い合わせください。
日本経済新聞
<希望する担当教諭(教員)宛に最低1部>
10月~12月、担当教諭(教員)宛に最低1部を毎日宅配いたします。
先生登録完了時の自動送信メールにて、申込フォームをお送りいたします。
※9/10(水)申込締切
日本経済新聞の読み方
ワンポイントアドバイス
※2022年に本動画は制作しました。
日経電子版
<希望者に有料会員サービス>
10月からの約4カ月間、日本経済新聞電子版の有料会員サービスを無料でご利用いただけます。
先生登録完了時の自動送信メールにて、申込フォームをお送りいたします。
※9/10(水)申込締切
6月30日(月)の第1次締切までにお申込いただいた先生とチームメンバーは、早期申込特典として、8月から翌年1月までの6カ月間、日経電子版の有料会員サービスを無料でご利用いただけます。(別途申込が必要です)
投資テーマやポートフォリオの決定に最新のニュースをお役立てください。
日経電子版の使い方
※2022年に本動画は制作しました。日経STOCKリーグ OG記者が語る日経電子版活用法
※2023年に本動画は制作しました。
Nikkei Asia
<希望者に有料会員サービス>
アジアの経済ニュースを伝える媒体です。10月からの約4カ月間、Nikkei Asiaの有料会員サービスを無料でご利用いただけます。日本国内で報じられるニュースが、海外向けの目線としてNikkei Asiaではどのような記事になるかなどを把握し、テーマ設定などにお役立てください。
先生登録完了時の自動送信メールにて、申込フォームをお送りいたします。
※9/10(水)申込締切
NIKKEI FT the World
Financial Times(FT)の記事を日本語で読める媒体です。8月からの約半年間、NIKKEI FT the Worldの有料会員サービスを無料でご利用いただけます。
日経の編集者が毎日7本の記事を厳選。グローバルメディアであるFTならではの幅広い情報と深い洞察で、目まぐるしい速さで動く世界の状況を効率的に把握できます。
先生登録完了時の自動送信メールにて、申込フォームをお送りいたします。
※6月30日(月)までに参加登録いただいた方のみ
※7月6日(日)申込締切
※学習教材は随時追加されます。