最新情報
-
“パウエル語”の「そもそも」的読み方
第387回秋以降の金融市場を予測する中で、「中央銀行の出方」が改めて注目を集めている。米国では「利下げ」とそのペースが焦点だし、日本では「利上げ」が大きな関心事。世界の主要中央銀行の政策ベクトルが「逆を向く」というのは、世界経済の一体化が進んだ中ではなかなかない事態。おそらくマーケットへの影響もある。
続きを読む -
関税合意、世界経済に“歪み”生む—産業投資は米国傾斜
第386回 -
結局はマーケットに配慮---固まってきたトランプ関税
第385回 -
株高を享受するドイツ、経済の強さ回復が課題
第384回 -
マーケット、トランプ関税乗り切りに自信深める
第383回