1. わかっておきたい投資のこと
1

債券ってなぁに?

債券とは?

債券とは一言でいうと、企業や国、地方自治体などが広く投資家から資金を効率的に借り入れるための手段だ。

私たちが、大きな額のお金を借りたい場合、たとえば、家を買う時などは、銀行から借りて何十年に渡って返していく。企業も、銀行からお金を借りることはよくあるし、他の企業から借り入れるケースもある。

債券も、お金を貸し借りするための手段ではあるけど、こうした貸し借りとは異なる特徴を持っている。
債券は発行する側にとって「大きな額のお金を集めやすい」という特徴があるんだ。

大きな額のお金を集めやすい

ある企業が、工場を新たに建設するために10億円のお金が必要だとしよう。これだけ金額が大きいと、貸してくれる相手がなかなか見つからないかもしれない。しかし、10億円を10万円ずつ小口に分けて、計1万人の投資家から10万円ずつ借りれば、1人あたりの額が小さいのでお金を集めやすくなるはずだ。

キミがA社の発行した債券(「社債」という)を10万円で購入すると、A社に10万円分のお金を貸したことになる。

社債

同じように、国で発行している債券(「国債」という)を買えば、キミは国に対してお金を貸したことになるんだ。そして、債券に記載された満期までその債券を保有しておけば、キミには額面金額が返済され、あらかじめ決められた利息ももらえるんだ。

「大きな額のお金を集めやすいこと」「売買できること」、この2つは株式にも言えることだ。しかし、株式の場合は、配当の額が約束されていないし、配当がゼロのこともある。この点では、債券は株式に比べてはるかに安全性が高い金融商品だと言えるんだ。
※但し、債券の種類の中にはリスクの高いものや複雑な仕組みのものもある。リスクが全く無いわけではなく、状況次第では株式以上に価格変動する可能性もあるんだ。

社債

債券のもうひとつの特徴は、「満期にお金を受け取る権利」を売買できるということだ。

もしキミが、A社の債券を10万円分買った後で「満期よりも前にお金を取り戻したい」と思ったら、その債券を誰かに売り渡すことができる。債券を売ったキミには満期前に現金が手に入るし、債券を買った人は「満期にお金を受け取る権利」を得られる。

通常、誰かとお金の貸し借りの契約をした場合、その権利を第三者に譲るのは難しいけれど、債券は自由に売ることができるんだ。

日野先生からのアドバイス

債券は預金と同様に定期的に利子が得られて期日になれば元本が還ってきますが、直接投資先を選べる点が預金とは異なっています。